シゲンソーラーの基本ポール仕様

  • 素材はSTK400(鉄製)です。
  • 塗料はウレタン樹脂です。
  • 塗装は吹付け塗装です。
  • ポールの長さは4000mm、太さ・サイズはそれぞれの照明に合わせてΦ60.5~Φ101.6mmです。
  • 施工方法は埋込式タイプとなっております。

ポールのオプション加工

  • 素材は塩害対策としてSUS304ステンレス製に変更できます。
  • 塗料は塩害対策としてフッ素樹脂に変更できます。
  • 耐久性を重視される場合、塗装は焼付塗装に変更できます。
  • ポールの長さ、太さもご指定通りに変更できます。
  • 施工方法はベースプレート式に変更できます。

ポールのオプション仕様をご希望の場合、別途お見積りとなります。詳細は下記をご確認いただき、フォームにてお問い合せ下さい。(お問い合わせフォームはこちら)


ソーラー外灯用基本ポールについて

MACHITO-SS
SIGEN-SC2
SAILINGⅡ-6015
SAILINGⅡ-8020
SPARTAN-5030
STK-400
径76.3mm
約4000mm
ウレタン吹付塗装
※塩害対策等の塗装の指定が可能
※ポールの基本色はライトグレーですが色指定が可能。
SPARTAN-6050
SUPERLIGHT-4540
HYPERLIGHT-W40
HYPERLIGHT-W60
PEGASUS-100.30
STK-400
径89.1mm
約4000mm
ウレタン吹付塗装
※塩害対策等の塗装の指定が可能
※ポールの基本色はライトグレーですが色指定が可能。
PEGASUS-120.40
SUNWIND-W60
SUNWIND-W80
GIANTLIGHT-W100
GIANTLIGHT-W120
SIGEN-DRONE
SIGEN-CONDOR
STK-400
径101.6mm
ウレタン吹付塗装
※塩害対策等の塗装の指定が可能
※ポールの基本色はライトグレーですが色指定が可能。



スタンダードポール
 

3段組上げ式ポールについて

【組立方法】ベースコンクリートにアンカービス止め固定

3dan_pole_01.jpg
①3段ポール1式 

3dan_pole_02.jpg
②底板を下段ポールに乗せる

3dan_pole_03.jpg
③ネジ穴の位置を合わせる

3dan_pole_04b.jpg
④すべての穴にネジを設定 

3dan_pole_05b.jpg
⑤ネジを付属レンジで締める

3dan_pole_06.jpg
⑥下段完成

3dan_pole_07.jpg
⑦上の段のポールを合わせる 

3dan_pole_08.jpg
⑧1段ずつ回して組立て

3dan_pole_09.jpg
⑨上段も同様にして組立完成


4段組上げ式ポールについて

【組立方法】ベースコンクリートにアンカービス止め固定

材質:アルミ合金 4段組み立て式 
寸法:全体で約2,800mm(組立時)
1段目:725mm、
2段目:680mm、
3段目:680mm、
4段目 :520mm
塗装:通常塗装(錆止め施工)

img_hipole_2.jpg

img_sigenl1t_01.jpg



highqualitypole_01.jpg
①コンクリートに穴をあける

highqualitypole_02.jpg
②穴の位置を合わせる

highqualitypole_03.jpg
③ビスを差し込む

highqualitypole_05.jpg
④すべての穴にビスを設定 

highqualitypole_06.jpg
⑤ビスを打ち込む

highqualitypole_07.jpg
⑥ビスを締めて固定

highqualitypole_08.jpg
⑦上の段のポールを合わせる 

highqualitypole_09.jpg
⑧1段ずつ回して組立て

highqualitypole_10.jpg
⑨ビスで固定する、完成!



SIGENシリーズ用

SIGENシリーズの塗装は通常、ウレタン吹付け塗装(さび止め加工)ですが、オプションで焼付塗装も承ります。お見積りは別途となりますので詳細はお問い合わせください。